日本実業出版社発行の
TopによるLeaderのためのReader誌
『ニュートップ』。
今月号の特集
「顧客の心をつかみ売上をつくるトップの"発信力"」で
弊社社長 久米信行に取材いただきました。
企業が情報発信する上で
社長が果たす役割などについて、
さまざまなツールを使ってきた経験をもとに語っています。
ご参考いただければさいわいです。
▼日本実業出版社『ニュートップ』
http://www.njh.co.jp/magazine/0202.html
日本実業出版社発行の
TopによるLeaderのためのReader誌
『ニュートップ』。
今月号の特集
「顧客の心をつかみ売上をつくるトップの"発信力"」で
弊社社長 久米信行に取材いただきました。
企業が情報発信する上で
社長が果たす役割などについて、
さまざまなツールを使ってきた経験をもとに語っています。
ご参考いただければさいわいです。
▼日本実業出版社『ニュートップ』
http://www.njh.co.jp/magazine/0202.html
東京メトロポリタンテレビジョン(MXテレビ)で
日曜日 朝8時30分から45分で放送される
『中小企業の底ヂカラ』は東京商工会議所の元、
東京都の中小企業を紹介する番組です。
4月18日と25日放送分で、
久米繊維工業を取り上げていただくことになりました。
以下、番組サイトから引用です
最初で最後の国産Tシャツ独創企業 〜久米繊維工業(株)〜
今回の、中小企業の底ヂカラは、
戦後日本で最初にTシャツを商品化した伝統と 技術力を活かし、
国内自社工場で一貫生産すると共に、時代の流れをいち早く察知し、
IT戦略で売上を伸ばしている、久米繊維工業株式会社。
第7回「勇気ある経営大賞」特別賞を受賞した理由の一つは、
国産比率が10%未満 であるTシャツ市場にあって、
高い品質とストーリーやテーマ性を込め
付加価値の高い独自ブランドを展開することで、
価格競争に無縁なビジネスモデルを構築したこと、
そして2つ目は、営業・企画スタッフ全員が、
ブログ・メールマガジンを通じた発信者や、
地域活性化事業のプロデューサーとなることにより、
多くの共鳴者を生み、 商品価値を高めていること、が高く評価されました。
Tシャツの老舗メーカーの「底ヂカラ」の源は?
お時間が合いましたら、ごらんいただけるとさいわいです!
▼MXテレビ『中小企業の底ヂカラ』
http://www.mxtv.co.jp/chikara/
中経出版発行 ひらまつたかおさん著による
『ツイッターで会社をPRする本 Twitter企業の活用例100』に
久米繊維のTwitterでの活用事例を掲載いただきました。
弊社の事例が参考になればさいわいです!
4月8日付 繊研新聞に
パーソン「人の思いつなぐ日本製Tシャツ
〜久米繊維工業社長 久米信行」
掲載いただきました。
弊社の企業理念や社長の考えを
わかりやすくまとめてくださり感謝しています!
ありがとうございました。
▼繊研新聞
http://www.senken.co.jp/
東京商工会議所墨田支部
「新タワー産業活性化事業」の一環として、
「すみだ一押し!商売探検ルートマップ」サイトに
久米繊維を取り上げていただきました。
動画も作成くださいました。
2012年3月までの期間限定公開です。
ありがとうございました!
▼すみだ一押し!商売探検ルートマップ 久米繊維紹介ページ
http://www.sumida-ichioshi.com/shop/shop20.html
ニッポンの中小企業を元気にする経営情報誌
月刊『VENTURE LINK』2010年3月は
「こんな会議、あんな会議」特集です。
事例として、
弊社の「情報発信」「朝礼」「会議」「OMT」を
取り上げていただきました!
社員各自がブログなどの情報発信を通して
「企画立案力」を磨き、
毎朝の朝礼で全員が
「プレゼン力」を付け、
会議で
「経営力」を付け、
OMT(on the meeting training)で
顧客や関係者を交えた話し合いをする...
というのが久米繊維スタイルです。
ほかにも
最上インクスさん
三和メッキ工業さん
シルキースタイルさん
ネクストスタンダードさん
武藤自動車さん
レバレッジさん
の事例が取り上げられています。
▼月刊ベンチャー・リンク
http://www.venture-link.co.jp/keiei/vlshi/index.html
産経新聞2/17特報版に
1/26に行われた
『知の現場』の出版記念パーティの模様を
掲載いただきました。
『知の現場』とは
梅棹忠夫さんの『知的生産の技術』に触発され発足した
NPO法人「知的生産の技術研究会」が
40周年記念プロジェクトとして刊行された本。
21人の「知の巨人」を
知研スタッフが取材して出来上がりました。
そのひとりに弊社社長
久米信行を取り上げていただきました。
内容については
以前このブログに書いたこちらの記事をごらんください。
▼NPO法人「知的生産の技術研究会」
http://tiken.org/
雑誌「月刊ソトコト」2010年3月号164ページ連載
これからのニッポンのかたち
久米繊維工業社長 久米信行にインタビューいただきました。
繊維業界や下町で生まれ育った経験を通して見た
日本の過去/現在を語り、
未来の姿についての考えを以下のように語っています。
「善いと悪いは縄のごとし。世の中、両方必要なんですね。」
ご紹介ありがとうございました!
▼ソトコト.net
http://www.sotokoto.net/sotokoto/
1969年に発刊された
梅棹忠夫さんの『知的生産の技術』(岩波新書)の影響を受け
知的生産の技術研究会が創立されて40年。
現代の知的生産の技術を伝えるため
21名の著者の知的生産技術を集めた『知の現場』が出版され
弊社社長 久米信行も取り上げていただきました。
「縁人奇妙」「アナログ魂デジタル才」「ブログ道」など
オリジナルの言葉の背景にある考えの一端を
つかんでいただけると思います。
著者21名は以下のかたがたです。
(登場順、敬称略)
・寺島実郎
・奥野宣之
・北康利
・樋口裕一
・武者陵司
・望月照彦
・松田忠徳
・野村正樹
・久保田達也
・久垣啓一
・久米信行
・昇地三郎
・小中陽太郎
・小山龍介
・望月実
・松山真之助
・桝井一仁
・山田真哉
・原尻淳一
・田中靖浩
・小飼弾
▼知的生産の技術研究会
http://tiken.org/
140文字のつぶやきを公開できるTwitter。
先日より久米繊維Twitterを開設し、
このたびTwitter公式企業に加えていただきました。
お客様にとって役に立つ情報を
どのメディアよりはやくつぶやいていきますので、
よろしければフォローください。
▼久米繊維Twitter
http://twinavi.jp/company/detail/540
R35世代のビジネスアイテム・マガジン
『DUAL』THE21の特集は
いまカバンを選ぶなら MADE IN JAPAN から
ニッポンカバン学。
この特集に弊社久米社長と
ふだん使用しているカバンが紹介されました。
以下は特集のリードです。
弊社社長が使用しているのは
大阪の老舗カバンメーカー國鞄の製品
「エコ・スクールバッグ(3WAY横型)」。
ハーバード・エコプロという撥水性抜群の素材で、
焼却時に有毒ガスを出さないエコ素材でもあります。
ほかにも
IMIHARA YASUHIRO
L&KONDO、MACCHIO TANIZAWA、
土屋鞄製作所、フラソリティなど
多くの日本製のカバンが紹介されています。
ビジネスリスク経営研究所が発行している
「Business Risk Manegement」2009年8月号に
弊社社長 久米信行の著書
『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』
に関する特集
"見る前に飛ぶ"技術
「すぐやる」ための5箇条
を掲載いただきました。
主な内容は以下のとおりです。
掲載ありがとうございました!
▼ビジネスリスク経営研究所
http://www.dream-lab.co.jp/brm/
株式会社日本能率マネジメントセンター発行の
人材開発の実践情報誌
『人材教育』9月号のP60-61「ベンチャー列伝」第8回に
社員の主体性・自律性を育む
ブログを使った人材育成
として、
弊社 久米繊維工業を取り上げていただきました。
ブログやメルマガを活用することにより
社員のモチベーションが向上し、
弊社が中央集権型から自立分散型の組織へと
シフトしていった経緯などを紹介いただいています。
弊社の本社社員全員ブログ/メルマガなどの
IT活用事例が参考になればさいわいです。
掲載ありがとうございました!
日本流通新聞社発行の
週刊日流eコマースの1コーナー「メルマガ紙面講座」
ウェブ執筆のプロ
ふくだたみこの「売れるメルマガ講座」に
久米繊維の「営業全員メルマガ」
とのタイトルで
弊社のメルマガの取り組みを紹介いただきました。
本社営業マンは全員
BtoB向けのメルマガを書いています。
弊社の営業の方法が
少しでも参考になればさいわいです。
取材・掲載ありがとうございました!
▼週刊日流eコマース
http://www.bci.co.jp/ecommerce/
▼グリーゼ(ふくだたみこさんが取締役を務められている会社)
http://gliese.co.jp/
中小企業基盤整備機構が開催したセミナー
「アパレル企業が挑戦するEコマース」
で講演させていただいた
弊社社長 久米信行 の講演内容
お金をかけずに「理念」「ブランド」を全社で伝えるIT戦略
YouTube × ブログ × ネットコミを賢く使う秘策
を、繊研新聞8月5日号、
センイ・ジヤァナル8月5日号、
日本繊維新聞8月7日号に掲載いただきました。
弊社の営業のやり方が
少しでも参考になればさいわいです。
掲載ありがとうございました!
ほかに同セミナーで講演された
柿尾正之 日本通信販売協会理事の
Eコマース市場の現状と展望について
千金楽健司 アパレルウェブ社長の
空前の日本ブームを逃さないために!
ウェブ活用で海外進出の第一歩を
の内容も掲載されています。
▼繊研新聞
http://www.senken.co.jp/
▼センイ・ジヤァナル
http://www.s-journal.com/
▼日本繊維新聞
http://www.nissenmedia.com/
7月28日付け日経産業新聞24面ビジネススキル欄
「メール上手で心つかむーおさえておきたい5つのルール」
特集で、
メールマガジンによる営業手法などを助言していらっしゃる
アイ・コミュニケーション代表の
平野友朗さんとともに、
弊社社長で「メール道」の著者である
久米信行の話を取り上げていただきました。
今や仕事に欠かせない存在となった電子メールですが、
手紙や電話に比べると
作法や活用法があまり知られていません。
アイ・コミュニケーションが実施した
「ビジネスメール実態調査アンケート2009」によると、
「ビジネスメールについて学ぶことは必要」との回答が
98%を占めたそうです。
取材・掲載ありがとうございました。
7月25日土曜日付け産經新聞18面生活欄
に、弊社のランチタイム活用方法を事例として
掲載いただきました。
ビジネスマンの間で
家族との時間を重視したり
食費を節約して貯蓄したいとの傾向が増しているそうで、
人脈づくりや交流の機会として
「ランチタイム」の活用が広がっています。
ほかにランチ活用事例として、
女性視点のマーケティング会社「カピィ」、
女性社員が多く働く「アフラック」東日本保検金部、
企業風土活性化のコンサルティング会社「ゼロイン」
なども取り上げられています。
掲載ありがとうございました。
▼「アフター5はもう古い!? ランチ囲みビジネス交流」
(産経ニュースサイト内)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090725/sty0907250840001-n1.htm
ネットショップ
セブンアンドワイの特集「話題の著者に聞く」で、
弊社社長 久米信行と著書
『がんばっているのに報われなかった人のための「認められる!」技術』
を取り上げていただきました。
「選ばれる自分になり、生涯の師やパートナーに出会い、認められる」ために
身につけたい習慣/すぐ実践したい技術を記した著書ですが、
本には書ききれなかった、
著者が影響を受けた方々のお名前を掲載いただいています。
ありがとうございました!
▼話題の著者に聞く(セブンアンドワイサイト内)
http://www.7andy.jp/esb/docs/special/200901_bizcolumn/kume.html
将来、ビジネスで大きく飛躍する人のための雑誌
「日経キャリアマガジン」2009年8月号の特集
「攻めの30歳 複線キャリアの作り方」
に、弊社社長と並行して明治大学商学部で講師を務める
久米信行を事例として取り上げていただきました。
「複線キャリア」とは
今のビジネススキルにプラスして並行させるキャリアのこと。
キャリア同士が補完し高め合い、
いざというときのリスク回避にもなるという考え方です。
今回はほかに
レコード会社プロデューサーと
フライフィッシング&アウトドアのエキスパートである
四角大輔さんや
新規事業プロデューサーと
「ハックシリーズ」著者である
小山龍介さんなども掲載されております。
掲載いただきありがとうございました。
▼日経キャリアマガジン2009年8月号
http://www.nikkeihr.co.jp/careerm/cmz_200908/
NHKで放送されている
「日本の、これから」
6/20のテーマは「環境と景気」です。
環境への投資と景気回復
環境対策と経済発展
一見両立が難しそうなこの内容についての討論に、
弊社の竹内裕が出演いたします。
当日は全員コメントするということですので、
竹内の環境への想いが視聴者のかたがたに届くとさいわいです。
▼日本の、これから
http://www.nhk.or.jp/korekara/
クロスメディア・パブリッシングから出版された
川上徹也さんの著書
『価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ』の193ページ
第3章「心が動けば、商品・サービスは売れ続ける」
11「ストーリー」を見つけるための10のヒント
「社長をブランディングしよう」に、弊社と弊社社長 久米信行を
事例としてご紹介いただきました。
この本には、数多くの小さな会社が
商品・サービス、また企業自身に
「人をひきつけ、共感できるストーリー」を組み込むこみ
ファンを作ることで
安定した売上をあげてきた具体的な事例が書かれています。
また、
今後ブランディングをめざす小さな会社に必要な
ストーリーのつくり方や活用の仕方も書かれています。
弊社や弊社社長の取組み事例が
ひとつの参考となればさいわいです。
この書籍に関するデータ/もくじ/著書プロフィール等
詳細はクロスメディア・パブリッシングサイトをごらんください。
▼『価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ』
http://www.cm-publishing.co.jp/books/2009/06/post_47.html
▼クロスメディア・パブリッシング
http://www.cm-publishing.co.jp/
弊社社長 久米信行が
日本実業出版社より
『がんばっているのに報われない人のための「認められる!」技術』を
出版いたしました。
前著『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』の続編で、
「すぐやる!」の次のステップに進みたい、
もしくは「すぐやる!」ことは身に付いているけれども
自分のやっていることがなかなか報われない
という方に向けた内容です。
認められる・ほめられる
↓
モチベーションが上がって行動する
↓
成果が出る・外部環境に左右されずに成長できる
↓
また、認められる・ほめられる
本書をお読みいただき、
良い成長循環を築くきっかけとなればさいわいです。
詳しい内容に関しては、
日本実業出版の
『がんばっているのに報われない人のための「認められる!」技術』 特設ページ
をごらんください。
▼『がんばっているのに報われない人のための「認められる!」技術』 特設ページ
(日本実業出版サイト)
http://www.njg.co.jp/ichioshi.php?itemid=1536
地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)発行の機関誌
『つな環(つ★な★ぐ★環境パートナーシップ)』
vol.14「SRがパートナーシップを強化する」に
環境と生活と経済が調和した綿花を求めて
和綿の復活をめざす企業も現れた
とご紹介いただきました。
現在、弊社では
ご希望のかたに和綿の種をお分けしております。
(6月上旬まで)
ご興味のあるかたは
もしくは
03-3625-4188
までご連絡ください!
▼地球環境パートナーシッププラザ
http://www.geic.or.jp/geic/
株式会社オルタナ発行のムック
『グリーン天職バイブル』に
当社のこだわり
経営の志
理想の社員像
若手社員へのインタビュー
などを掲載いただきました。
「環境・社会貢献・志で会社を選ぶ」
というコンセプトで編集されたこのムックは、
103人の経営者自らが、
自社の環境活動や社会貢献や「志」について書いた
就職ガイドです。
『グリーン天職バイブル』をお読みいただき
当社の経営方針に共感いただけるかたを、
現在1名募集しております。
「日本でこそ創りえるTシャツを世界に、
未来の子供たちに」
ぜひ一緒に実現しましょう!
▼オルタナ
http://www.alterna.co.jp/
▼グリーン天職ガイド
http://www.alterna.co.jp/job/index.html
財団法人日本規格協会の調査
「SR実践に関する中小企業事例調査」
で、中小企業のSR取り組み事例のひとつとして
弊社の環境への取り組みについて取り上げていただきました。
導入当初は代表取締役社長 久米信行個人の活動に依存していたものの、
3年ほどかけて社員や各ステークホルダーに浸透していった経緯、
その後の実践と成果、そして今後の課題について
とりあげていただいています。
繊研新聞 5/1付企画面「共育通信」欄にて
杉野服飾大学と弊社との
産学連携事業について掲載いただきました。
今回の取組みは、
杉野服飾大学ファッションビジネス・マネジメントコースの
鈴木晃教授が企画して行った新しい実践型授業です。
1.社会問題の学習
2.商品開発
3.自主的なグループ活動やプレゼンテーションの訓練
などを行いました。
▼杉野服飾大学
http://www.sugino-fc.ac.jp/
▼繊研新聞
PHP研究所発行「THE 21」2009年5月号で
弊社社長 久米を取材いただきました。
総力特集?『仕事を「すぐやる人」vs「先送る人」の習慣』で
「仕事の瞬発力を高めるノウハウ・ドゥハウ?」で
久米の経験・実践を元に、「対人不安」に対する
アドバイスをさせていただいております。
▼PHP研究所
http://www.php.co.jp/
株式会社ビジネスパブリッシング発行の
「月刊人事マネジメント 2009年4月号」で
弊社社長を取材いただきました。
「人にキャリアあり〜あの組織で学んだこと〜」
というテーマで、久米の様々な経験について
お話させていただいています。
▼株式会社ビジネスパブリッシング
http://www.busi-pub.com/
2月28日10時からに放送される、J-WAVEの番組『大和証券 MAKE IT 21』
「Movers&Shakers」」に弊社社長 久米信行が生出演します。
『大和証券 MAKE IT 21』は
各界でご活躍の方々からお話をうかがい、
ビジネスの・生き方のヒントとしていこうという
“聴くビジネスマガジン”です。
”日本でこそ創りえる”Tシャツについて
弊社の様々な取り組みについてお話させていただきます。
▼大和証券 MAKE IT 21
>>http://www.j-wave.co.jp/original/makeit/
2月3日、品川区立中小企業センターにて
弊社社長 久米信行が講師を務める
考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術〜行動を変える31のレッスン集〜
セミナーが行われます。
久米信行著 【考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術】
1 相手の懐にすぐ飛び込む!
?自分から率先して声をかけられない
?いきなり電話をかけられない
?飛び込み営業ができない
?最初のメールをどう書けばよいかわからない
?相手が大物だと、つい遠慮してしまう ほか)
2 周りを気にせずにすぐやる!
?真っ先に手を挙げられない
?最前列に座れない
?人に聞かないと決断できない
?空気を読みすぎて行動できない
?周囲の目が気になり、行動ができない ほか)
3 失敗を怖がらずにすぐやる!
?一度失敗するとあきらめてしまう
?大勢に反対されると自信をなくす
?過去の失敗を引きずってしまう ほか)
4 「自分」に負けずにすぐやる!
?プレッシャーに負けてしまう
?段取り通りに実行できない
?自分の言葉で意見を言えない ほか)
このセミナーは参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください。
(参加する方は事前登録が必要です。)
お問い合わせ先:東京商工会議所 品川支部
住所: 東京都品川区西品川1-28-3 区立中小企業センター4F >地図
TEL:03 -5498 -6211
申し込み受付フォーム
http://event.tokyo-cci.or.jp/moshikomi_form-18805.html
申込受付予定期間:2008年12月25日〜2009年01月29日
東京商工会議所 イベントカレンダー
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-18805.html
社長ブログ 『拙著「すぐやる!技術」発売の瞬間@有隣堂アトレ恵比寿店』
http://kume.keikai.topblog.jp/blog/114/10010576.html
システム規格社出版の「月刊アイソス 2009年 1月号」に掲載いただきました。
アイソスはマネジメントシステム規格の専門月刊誌で、
さまざまな国際規格を網羅した最新情報を提供しています。
今回はISO14001取得企業の事例として取材いただきました。
▼月刊アイソス
>>http://www.isos.co.jp/
講談社発行の雑誌
「セオリービジネス2008 vol.6『楽しい会社』」でご紹介いただきました。
「セオリービジネス」は
これからの大人、をどう生きるか楽しく学べるビジネス人間誌です。
ビジネスという真剣勝負において
迷いと決断、停滞と進化、挫折と成功という経験や感動があふれる現場。
その現場の面白さを読んで楽しく、ためになる記事で共有しています。
この度『楽しい会社』をテーマにしたvol.6の中で
5 社会貢献できる仕事をしよう
「Tシャツで町興しだってできるんだ!」
というテーマで弊社の取り組みを紹介していただいております。
▼セオリービジネス
>>http://moura.jp/scoop-e/theory/
▼株式会社講談社
>>http://www.kodansha.co.jp/
アスキー発行の
『ascii(月刊アスキー)』2007年12月号の特集
「達人のノウハウを実装せよ
仕事メールで結果を出す100の実弾 コツ+フレーズ」に
心技体でメールを極める
との見出しで、
『メール道(NTT出版)』の著者である
弊社社長 久米信行 にインタビューいただきました。
▼ascii(月刊アスキー)
http://monthly.ascii.jp/
▼株式会社アスキー
http://www.ascii.co.jp/
日経産業新聞10月12日号19ページ
「トップが語る勘所」に
IT活用し人の心つかむ 「筆まめ」貫き人脈築く
久米繊維工業社長 久米 信行 氏
とのタイトルで弊社社長を取り上げていただきました。
メールやブログを活用し人脈を築いてきた社長の持論を
完結にまとめていただいています。
▼日経産業新聞
http://ss.nikkei.co.jp/ss/
株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション発行
『月刊総務』2007年11月号の特集
事業特性を活かして伸ばせ
企業価値を上げるCSR対策
の企業事例として、
「Tシャツはメディアである」という側面に着目し、
小さな企業でも継続して活動できるCSRを実践
とのタイトルで、
弊社の「環境への取り組み」と「CSRの歴史」を
取り上げていただきました。
経営資源の限られる中小企業がCSR活動を行うにあたっての
弊社なりの知恵を、実例とともに語らせていただきました。
弊社の事例が参考となりましたらさいわいです。
▼『月刊総務』(株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーションサイト内)
http://www.nana-cc.com/gekkansoumu/syoukai.html
▼株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション
http://www.nana-cc.com/index.php
日本経済新聞10月10日号7面金融欄に
日産CARAVAN(キャラバン)と弊社社長 久米 信行 による
コラボ広告が掲載されています。
「突破する人へ。
常に次世代を見据え、革新を遂げてきたキャラバンが生まれ変わった。
ビジネスに挑むすべての人へ。
Newキャラバンが、あなたを走らせる力になる。」
とのキャラバンのキャッチコピーとともに、
弊社のコンセプト
「誰もがクリエイターになれる。
そんなTシャツの楽しさを世界中の人に伝えたい」
を掲載くださいました。
▼日産:キャラバン プロダクトアウトライン
http://www.nissan.co.jp/CARAVAN/E25/0512/CONCEPT/main1.html
環境省調査による
平成18年度企業の社会的責任(CSR)に基づく
「地域環境パートナーシップ促進事業 地域連携型CSR活動事例集」
に弊社の環境への取り組みを掲載いただきました。
現状では、CSR活動は
大企業やグローバルな視点で活動を展開している
企業が中心となっていますが、
地域に密着した地場産業や中小企業等が
より積極的に活動することが大切
との観点から作成された事例集です。
中小企業ならではのブログ活用で自社ブランド確立目指す - 久米繊維工業
というタイトルで弊社のITの取り組みについての記事を
掲載いただきました。
ビジネスとITの視点から、
弊社のこれまでのあゆみや現状を完結にまとめていただいています。
▼中小企業ならではのブログ活用で自社ブランド確立目指す - 久米繊維工業
(マイコミジャーナル内)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/04/kumeseni/
本日放送される、テレビ東京の番組
ワールドビジネスサテライト
「夏定番品特集」で弊社Tシャツと社長を取材いただきました。
長く日本でTシャツをつくり続けてきた弊社ならではの話題や
過去に作成させていただいたTシャツを
披露させていただきます。
▼テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
社団法人 日本マーケティング協会発行
月刊『マーケティング ホライズン』に
「ブログから広がるさまざまなネットワーク」
というタイトルで
弊社 社長 久米 信行 を取り上げていただきました。
弊社のブログの取り組み、法人パートナー制度、
社長のメルマガなどについてご紹介いただきました。
▼月刊『マーケティングホライズン』
http://www.jma-jp.net/BC/data/PB/PB15/PB15_1.htm
▼社団法人 日本マーケティング協会
http://www.jma-jp.org/
株式会社アイ・エム・プレス発行のマーケティング誌
「インターネット時代の「顧客づくり」を活性化する!」
I.M.press(月刊「アイ・エム・プレス」)の特集
「ロングテール型ビジネスの成功事例の秘訣」
の「ケーススタディ」として、
弊社サイト T-galaxy.com をご紹介いただきました。
また、同社が8月30日夜に開催するセミナー
第24回「I.M.press Live!」の
「ブランディングに寄与するCSR展開の秘訣」
に、弊社代表取締役社長 久米信行 を
ゲストスピーカーとしてご招待いただいております。
弊社社長は、本年春より
NPO法人CANPAN CSRセンターの理事を務めており、
「CSR活動とブランディングは融合できる」
という信念のもと、自社の経営にも
CSRの要素を取り入れ日々取り組んでいます。
詳細は、
アイ・エム・プレスサイト内セミナー情報をごらんください。
▼月刊「アイ・エム・プレス」
http://www.im-press.jp/magazine/index.html
▼I.M.press Live!
http://www.im-press.jp/seminar/index.html
nikkei BPnet の特集「30歳コミュニケーション」に
上司世代の見方:「君に関心がある」と見せる、伝える
というタイトルで
弊社社長 久米信行のインタビューを掲載いただきました。
▼上司世代の見方:「君に関心がある」と見せる、伝える
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/1976sedai/070626_2nd/
▼nikkei BPnetトップページ
http://www.nikkeibp.co.jp/
▼「30歳コミュニケーション」インデックス
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/1976sedai/
繊研新聞6月19日版「ボイス」コーナーに
「銀河」
というタイトルで、弊社社長 久米 信行 をご紹介いただきました。
「ネットは下町の商いに似ている。
商品としての誠意を示し続けないといけない
ワン・トゥー・ワン・マーケティング」
といったコメントや、
弊社サイトに「ギャラクシー(銀河)」と名付けた由来などを
ご紹介くださいました。
▼繊研新聞
http://www.senken.co.jp/
日経広告研究所発行の会員誌
『広研レポート』2007年4月号
「ウェブマスター登場」コーナーに
「ブログポータルとアーティストショップでサイトを刷新」
というタイトルで
弊社ネット編集長の 盛本 純子 を取材いただきました。
▼日経広告研究所
http://www.nikkei-koken.gr.jp/index.html
▼『広研レポート』2007年4月号目次
http://www.nikkei-koken.gr.jp/report/index.html
“市民みんなが記者だ”「オーマイニュース」の経済コーナー
ビジネスブログを使いこなす
達人たちに聞く、ネガティブコメントへの対処法
に、弊社社長 久米 信行 を取材いただきました。
▼オーマイニュース
http://www.ohmynews.co.jp/
▼オーマイニュース
ビジネスブログを使いこなす達人たちに聞く、ネガティブコメントへの対処法
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000004795
「日経ガバメントテクノロジー」2006年冬No.14に
弊社社長 久米信行 のコラム
「自治体は「ブログ鎖国」を止めよう」
を掲載いただきました。
▼日経BPガバメントテクノロジーのご案内
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NGT/govtech/20050413/159106/
「goo ビジネス EX」の
中堅中小企業経営者が語る「実力派企業レポート」
の特集に弊社を取り上げていただきました。
▼goo ビジネス EX
「JAPAN MADE−日本でこそ創りえるものー久米繊維工業株式会社」
http://bizex.goo.ne.jp/special/ntteast_01_1.php