2007年9月アーカイブ


今年でデビュー50周年を迎える車「日産スカイライン」。

アニバーサリーイヤーを記念して
「PASSION of SKYLINE」という小冊子が作られました。

これまで半世紀にわたってのスカイラインの歴史が、
貴重な写真や開発者の証言の数々と共に語られています。



この小冊子の1ページに、
弊社先代社長 久米信市 が製作をお手伝いした
「ケンとメリーのTシャツ(通称:ケンメリTシャツ)」
の製作エピソードを掲載いただきました。

▼PASSION of SKYLINE p.7より引用?



「日本中を夢中にさせた32万枚のTシャツ」


 (前略)

 Tシャツの製作を引き受けた久米繊維工業の久米 信市は、
 試作の連続にさすがに困惑した。

 「何回、突き返されても成功させるぞ」

 自身も日産車を乗り継ぐ日産ファンだった久米は、
 この仕事だけは他に譲れないと決意し、
 シャツ職人としての技術の全てを注いだ。

 厚手のスムース生地に紺を何度も染めぬいて
 当たる光の加減によって黒に見えたり、
 濃紺に見えたりするこだわりの染色をした。

 左胸に入る「KEN&MARY」の文字は、
 起毛加工のフロッキープリントを
 1枚1枚、手仕事で施した。

 (後略)



 ▼スカイライン50年の軌跡
  http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/HISTORY/

 ▼スカイライン公式サイト
  http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/

環境省調査による
平成18年度企業の社会的責任(CSR)に基づく


 「地域環境パートナーシップ促進事業 地域連携型CSR活動事例集」


に弊社の環境への取り組みを掲載いただきました。


現状では、CSR活動は
大企業やグローバルな視点で活動を展開している
企業が中心となっていますが、

地域に密着した地場産業や中小企業等が
より積極的に活動することが大切
との観点から作成された事例集です。


Tシャツ畑実行委員会 小布施リズム設立準備委員会主催の
おぶせTシャツ畑 Vol.1が、

10月4日(木)から11月4日(日)まで
長野県小布施町都住の畑で開催されます。

「小布施の600坪の畑に1000枚のTシャツをはためかせたい。」
との想いから生まれたこの企画。

Tシャツに描く図柄(デザイン)と、
その図柄に寄せる思いやメッセージをつづる「着る人への手紙」を
10月8日(月)まで募集し、1ヶ月間畑に展示します。


11月中旬には、展示が終わったTシャツと
「着る人への手紙」が載った冊子が一緒に届きます。


詳しい募集要項および概要は、
おぶせTシャツ畑公式サイトにてご確認ください。

私たちは、屋外アートイベント
「おぶせTシャツ畑」を応援します。


 ▼おぶせTシャツ畑
 http://www.t-obuse.com/


日経産業新聞9月14日号12面環境欄
「エコの担い手たち」に


   「有機和綿でTシャツ製作」

というタイトルで
弊社専務 久米博康を掲載いただきました。

有機和綿Tシャツへの取り組みだけではなく、
ISO14001取得やグリーン電力証書システムの導入、
水性インクを使用してのプリント等、
アパレルメーカーならではの
これまでの経緯や葛藤などを掲載いただいています。


▼日経産業新聞
 http://ss.nikkei.co.jp/ss/

日経BP社発行
日経ビジネス 2007年9月10日号』P77の特集
「心と体〜私の健康習慣」


   パソコンの作業環境に配慮を


というタイトルで、
弊社社長 久米信行の記事を掲載いただきました。

「バランスボール」や「エルゴノミクス」キーボードを使って
パソコンでの作業空間を快適に保っていることや

ブログ・メルマガを通じた交友関係を大切にしていることなどを
記事にまとめていただきました。



マイコミジャーナル


   中小企業ならではのブログ活用で自社ブランド確立目指す - 久米繊維工業


というタイトルで弊社のITの取り組みについての記事を
掲載いただきました。


ビジネスとITの視点から、
弊社のこれまでのあゆみや現状を完結にまとめていただいています。


 ▼中小企業ならではのブログ活用で自社ブランド確立目指す - 久米繊維工業
 (マイコミジャーナル内)
 http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/04/kumeseni/

このアーカイブについて

このページには、2007年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年8月です。

次のアーカイブは2007年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。